こんにちは、AYLBlog を運営しているRyoです。
今回は第3回目の投資進捗になります。
先月から配当金が入金されるようになり、少しですが不労所得を得れるようになっていきました。
今月は先月よりも入金された配当金は多かったのですが、ようやくGoogleアドセンスに合格することが出来ました!
これでブログからも収益を得る準備が出来たので、これからは今まで以上にブログの運営を頑張っていこうと思います。
ブログから収益を得ることが出来れば、収入源が給料、配当金、ブログ運営と3つに分散することが出来ます。
これからは会社に依存しない生き方が大切になってくると思っているので、少しでも早く配当金を増やして、収入源の給料の割合を減らしていきたいと思います。
このように自分は高配当株式投資によって経済的自由を目指しています。
普通のサラリーマンが本当に経済的自由になれるか、その成長をみなさんにも見ていただきたいと思います。
経済的自由については下記記事で解説していますので、興味がある方はご覧ください。
この記事では、
▷ 今月購入した株式の銘柄と購入数
▷ 今月受け取った配当金
▷ 現在保有している銘柄と保有数
について報告しています。
自分の具体的な投資法については下記記事で解説しています。
今月購入した株式の銘柄と購入数

今月購入した銘柄と購入数は
ジョンソン・エンド・ジョンソン:JNJ 3株
コカ・コーラ:KO 1株
になります。
今月受け取った配当金

今月受け取った配当金は13.14ドルになります。
配当金累計額:21.89ドル
今はまだ受け取る配当金が少ないため、ある程度の配当金が受け取れるようになるまでは受け取った配当金を再投資しようと考えています。
現在保有している銘柄と保有数

下記表が現在保有している銘柄と保有数になります。
銘柄 | ティッカー | 保有数 |
ジョンソン・エンド・ジョンソン | JNJ | 3株 |
コカ・コーラ | KO | 2株 |
アルトリア・グループ | MO | 15株 |
プロクター・アンド・ギャンブル | PG | 4株 |
フィリップ・モリス・インターナショナル | PM | 4株 |
AT&T | T | 21株 |
エクソン・モービル | XOM | 14株 |
現在の購入金額と評価額は
購入金額:34万9398円
評価額:30万9002円
評価損益:-4万396円(-11.56%)
になります。
現在は米国株が軒並み下落してきているため、評価損益もマイナスに大きく振れてきています。
しかし、自分は売却しないバイアンドホールド戦略のため引き続き米国株を購入していきます。
最後に

今回は第3回目の投資進捗報告をしていきました。
順調に配当金も増えてきているため、株価が下落しているからと言ってビビらずに米国株を購入していこうと思います。
今月はGoogleアドセンスにも合格することが出来たため、ブログの収益化も頑張っていき収入源の分散をしていこうと思います。
収入源の分散が必要な理由については下記記事で解説しています。
Twitterでブログの更新や自分が影響を受けた言葉などについて発信しているため、そちらのフォローもよろしくお願い致します!
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント